入院手続き

- 当院医師の診察又は承諾後、必要書類をお渡ししてご説明させて頂きます。
- 次の書類をご記入後、必ずご提出して下さい。
- 入院誓約書
- 特別療養環境室(差額ベッド)利用承諾書
- 個室利用承諾書(個室利用者のみ)
- 医療要否意見書(生活保護の方のみ)
※当日入院の方は、3日以内にご提出をお願い致します。
- 交通事故(自賠責)及び、業務上の疾病(労災)の場合には、別に手続きが必要ですので、受付窓口までお申し出ください。 上記手続きをされない場合は、保険の取り扱いが出来ない場合もございますのでご了承の程よろしくお願い致します。
入院に必要なもの
食器 | 箸・スプーン・フォーク・湯飲み・吸い飲み(必要な方)など |
---|---|
洗面用具 | 歯ブラシ・歯磨き粉・石鹸・シャンプー&リンス・ヘアブラシ・洗面器・ひげ剃りなど |
タオル | バスタオル・タオルなど |
寝巻き | パジャマなど(貸し病衣があります:1枚150円) |
下着など | 下着・肌着・靴下など |
その他 | 保険証・印鑑・ティッシュペーパー・スリッパなど 訓練着(ズボンやシャツなど動きやすい服装・運動シューズなど) ※必要な方のみ |
※ 日用雑貨については当院6階の売店でも販売しております。
※ 鍵付の床頭テーブルがありますが、盗難防止の為、貴重品等の持ち込みはご遠慮ください。
また、持ち物にはお名前のご記入をお願い致します。
入院費用
入院保証金について
入院される場合、以下状況に応じて入院保証金をお預かりしております。
一般保険 | 60,000円 | 乳・障・親 | 30,000円 | 前・後期高齢者 | 50,000円 |
---|---|---|---|---|---|
高齢者+障害 | 30,000円 | 生活保護 | 30,000円 | 労務災害 | 10,000円 |
交通事故 | 10,000円 | 個室使用 | 100,000円 | 一泊二日入院 | 45,000円 |
個室使用料について ※個室ご希望の方はお申し出ください
個室(トイレ・ソファー・家具付き) | 1日 5,000円 |
---|---|
個室(ソファー・家具付き) | 1日 3,000円 |
室料(差額ベッド)について
一般病室については、室料が必要となります。 (ICUは必要ありません。)
2人部屋(トイレ付) | 1人1日 | 2,000円 |
---|---|---|
2人部屋 | 1人1日 | 1,000円 |
4人部屋 | 1人1日 | 500円 |
※病室については治療や病状によって移動をお願いすることがあり、ご希望に添えない場合がございます。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
お支払いについて
入院費の計算は月末締めで翌月の10日頃に請求書をお渡し致します。 1階の会計窓口にてお支払下さいますようお願い致します。 また、退院時のお支払いについては職員がお部屋までお伺い致します。 なお、お支払いに際してはクレジットカードのご利用も可能です。 詳細はこちら⇒
高額療養費について
70歳未満の方で入院費が高額になる場合には費用の一部を保険者が代わりに支払う制度がございます。 また、70歳以上の方も別の制度が適用になる場合があります。 詳しくは1階の受付窓口までお尋ね下さい。
入院生活について
外出・外泊について
無断での外出・外泊はご遠慮願います。事情で外出・外泊する場合には職員にお申し出ください。「許可申請書」を提出して頂き、主治医の許可を受けて下さいますようお願い致します。
無断で外出・外泊された際の事故・トラブル等が発生した場合には、責任を負いかねますのでご了承ください。
消灯時間について
消灯時間は、21:00となっていますのでご協力をお願い致します。
お食事について
入院中の食事については主治医が症状に応じてカロリーや栄養を考慮したものをお出ししております。 外部から持ち込まれる場合には主治医・看護師にご相談ください。
朝食 | 8:00 | 昼食 | 12:00 | 夕食 | 18:00 |
---|
たばこについて
病院内は敷地内全面禁煙となっております。禁煙にご協力ください。
電話について
各階フロアの公衆電話をご利用ください。
また院外からの電話取り次ぎも行っております。
(取り次ぎ時間 10:00 ~ 20:00)
携帯電話についてはルールやマナーを守ってご使用ください。 詳細はこちら⇒
(個室でのメールや通話は可能ですが、多床室では他の患者様の迷惑になりますので通話はご遠慮ください)
テレビについて
各ベッドの床頭台にテレビを備え付けております。(テレビカード式) 3階・4階・5階のナースステーション前にテレビカード自動販売機を設置しておりますのでそちらでお買い求めください。(1枚1,000円:2時間視聴可能)
洗濯について
洗濯機および乾燥機を6階洗濯室に設置しておりますので自由にご利用ください。
洗濯機 | 1回 200円(100円硬貨の他、テレビカードでもご利用できます。) |
---|---|
乾燥機 | 1日 5,000円 / 30分100円(100円硬貨の他、テレビカードでもご利用できます。) |
また、洗濯業者の利用をご希望の方は職員までお申し出ください。 (業者利用料 1ヶ月:5,250円、月途中からのご利用の場合は日割り計算になります。)
売店
6階に売店がございます。
営業時間 / 平日・土曜 9:00~15:00(日曜・祝日は除く)
退院について
退院希望は医師・看護師へお申し出ください。病状・症状により主治医にて退院を判断し、退院準備をさせていただきます。 退院に際して入院費用のお支払いをお願い致します。事前に入院費用の概算をお知りになりたい方は職員までお申し出ください。
面会について
面会時間
ご面会の時間は患者さんの治療と安静を考えて次のようにさせて頂いております。
面会時間 | 14:00 ~ 19:00 |
---|
※医師・看護師・その他職員への贈り物は、一切お断りしておりますのでご了承願います。
入院中、ご不明な場合は遠慮なく職員まで声をお掛け下さい。
その他
相談窓口について
入院中、病気のことだけでなく医療費や生活費、また退院後の生活など心配なことがございましたら1階の医療福祉相談室までご相談ください。 また、他医療機関との窓口(転院・紹介など)としてもご相談をお受けしております。
駐車場について
入院患者さまの駐車はご遠慮ください。
診断書、入院証明書などの発行について
診断書、入院証明書などが必要な方は職員までお申し出ください。(だだし、生命保険の診断書発行については退院後(退院時も含む)にお申し込みください。)
診断書、入院証明書などの発行は、退院後概ね1~2週間以内に郵送もしくはお手渡し致します。